 
  
   Lose様の人気作「まいてつ」と「さくら、もゆ。」両作品に蒸気機関車が登場する事で生まれた企画、
    両作品のライター同士で相互SSを贈り合うというコラボが実現いたしました!
    「さくら、もゆ。」の作品世界へ「まいてつ」の旧帝鉄8620形蒸気機関車が訪れて……
    というショートストーリーを書かせて頂きました。
コラボ記念にお互いのクリエイターのサイン入りグッズが当たる
    ダブルリツイートキャンペーンも行っております。
    Lose公式
    FAVORITE公式
    をフォローして是非ご参加下さい!
 
 季節は春。
 さくら舞い踊る“夜”の中。
    “刻の終着駅”に見知らぬ列車がやって来た――
    
    「この子はどこから来たのかな。はじめて見るね」
     思い描けるすべてが叶う“夜の国”へと遊びに来ていた女の子。元魔法少女の柊ハルは、大きな瞳を丸くしながらその列車を見つめてる。
    「そうだね。うん。知らない子だね。……ねえ、ナナちゃんならわかるんじゃないかな」
    “夜の魔法使い”の拠り所――“ゆめのねどこ”に住む小さなちいさな女の子、冬月十夜がちょこんと首を傾げて、大好きなお姉ちゃんのことを見上げてた。
     その視線をにっこり笑顔で受け止める女の人は――日陽井あさひは、かわいい妹に何度かうなずいて見せ、こう言った。
    「そうだなあ。私はちょっと列車の類はよくわかんないから……うん。ナナちゃんに。この町の“夜”に住む小さな神さまに聞いてみようか。何か面白いことがわかるかもしれないな」
    「……違う。私は神さまなんかじゃないんだよって。あなた達は何度言ったらわかるのかな」
     ナナちゃんと呼ばれた車掌の制服姿の女の子。ちょっと頬を膨らまれながらも「まあ、そうだね。わからないわけじゃあ、ないけども」と、十夜を真似るようにして首をちょこんと傾げてみせた。
    「これは……旧帝鉄8620形蒸気機関車、こことは違う幻想世界の住人だね。きっとそうだよ。どこから迷い込んで来たのかな。全然気づかなかったよ」
    「そっか。迷子ならちゃんと元の世界に戻してあげないと」
     妹が元気よくぴょんぴょんと小さく飛び跳ねそう言った。
    「うん。そうだな。時には知らない子に優しくしてみるのもいいかもな。いつも見知った子らとお話ししてるだけじゃなくってね」
     姉が足元にじゃれついてくる妹の頭を撫で撫でしながら微笑んだ。
    「そうだね。……もう私は、昔みたいに魔法はまったく使えないけど。それでも、今の私にできることなら力いっぱい、役立てるようにってがんばるよ」
     かつてこの世界の危機を、その不思議な力で救った少女もにっこりと笑ってた。
    「……まったく。君たちはいつもそうだね。何かあるとすぐ、そうやってさ、進んで首を突っ込もうとするよね」
    「まあそう言うなよナナちゃん。……たぶん、この列車も君なら動かせるだろ?」
     そう言うあさひの言葉に、ナナと呼ばれる小さな子は警戒するように目を細めてる。
    「……いやだよ。私はね、これでも毎晩、大忙しなんだよ。まだまだたくさん、今夜片付けなきゃいけない仕事が残ってる。だからそんな思いつきに付き合ってなんて――」
    「何でも好きなカップ麺、ご馳走するからさ。いくらでも」
     あさひの言葉にナナはぴたりと止まった。
    「私のぶんも、カップ麺あげるよ。ナナちゃん。今夜ね、ナナちゃんとお姉ちゃん、それとハルちゃんの四人で一緒に食べようかって。持ってきてるのがあるんだよ。だから、お願い。迷子をお家に返してあげるの……手伝ってくれたら、うれしいなあ」
    「私のもあげるよナナちゃん。これだけで足りなかったら、また今度、大雅くんといっぱい……美味しいのをたくさん、持ってくるから。だからお願いだよ。私たちのお願い、聞いてくれたら……私もすっごく、うれしいなあ」
     十夜とハルのお願いで、ナナは小さな頭に乗っけた大きな帽子を目深に被り……。
     ちょっと笑顔に緩みそうになった頬を隠してた。
    「し、しかたないなあ。そんなにお願いされちゃったら断れないよね――迷子は、ほっとけないよね。まあ、うん。いいよ。しかたがないから手伝ってあげよう」
    「ナナちゃん。よだれ、垂れてるよ?」
     十夜がくすくす笑って。
     ナナは慌てて、口を袖元で拭ってた。
    「ひ、一晩しっかり働いた後に食べるカップ麺はすごい……すっごい、美味しいんだよ。だからしかたがないんだ。よ、よだれくらい、垂れちゃうよ」
    「そう? 私のお姉ちゃんが作ったご飯も美味しいよ……?」
     十夜は目をパチクリとさせ、
    「うんうん。そうだよね。あさひさんの手料理……、すっごく美味しいよね。まだまだ私が子どもだったあの頃は……十年前はね、殆ど毎日、食べさせてもらってたけど。今のほうが断然、磨きがかかっててすごいなあって思うんだよ」
     ハルは腕を組み、すみじみと深く何度もうなずいていた。
    「ま、まあ、うん。それはそうだろうけど……それとこれとは別なんだよ。デザートとかと同じなんだ。うん、別腹ってやつかな」
     ナナはどこか得意そうに、ふたりに向かって小さな胸を張っていた。
     そしてうっとりと、頬をほんのり赤く染めていた。
    「あぁ、カップ麺……添加物いっぱいで。油もいっぱい。きっと身体に悪いんだろうなぁってわかるけど、でもさ、そういうものほどとっても美味しい。私たち夜のイキモノは人間みたいに、食べ物で悪くするような身体はないから、いくらでも、たくさん、美味しいものを食べられちゃうから……お得だよね」
    「お姉ちゃん……」
    「ん? なんだい十夜」
    「あのね。私……このとっても賢い妹はね、思ったの……ナナちゃん、カップ麺がただ好きなんじゃなくって……あの……えっと、ちゅ、ちゅぅ……うう! 何だっけお姉ちゃん!」
    「中毒?」
    「そうそれ! ただカップ麺が好きなんじゃなくて、なんだかちゅーどくのひとみたいだよ、ナナちゃん」
    「……カップ麺の中毒なんて。た、大変だよ。みるみる太って……ほんとに大変……!」
     ハルが顔を青くし震えるけれど、ナナはそんなことお構いなし。得意そうな顔のまま。
    「ふふ。いいんだ。カップ麺にならどれだけ毒されてしまってもいいんだよ……私。むしろ毒されてしまいたいよ。この身体も、この心も、この命も丸ごと全部。うふふ」
    「……お姉ちゃん、ナナちゃんが怖いよ」
    「あ、ああ。まさか小さな夜の神さまを、ここまで夢中にさせちゃうなんて。恐ろしいな、カップ麺。私がいっぱい心を込めて料理作ってみても、ナナちゃんをカップ麺から浮気させられるかどうか。ちょっと自信がないなあ……」
    「わ、私も何でかな。カップ麺って、そんなに美味しかったかなって。ちょっと、記憶に自信が……」
     ハルが神妙に十夜とあさひに応えると、ナナはちょっと不満そうに目を細めてた。
    「三人していったいなにをこそこそ話してるの? まあ、いいけどさ……とにかく行こう。美味しいカップ麺が待ってるから……う、ううん。きっとこの子のお友だち達も、この子のことを探してる。早く安心させてあげないとだね」
     ナナはそう言い、三人を招き入れるようにそっと、その列車に乗り込んだ。
「それでは、しゅっぱつ進行ー……だよ」
     ナナの静かな掛け声に合わせ、いつもとはちょっと違う汽笛の音色が、刻の終着駅に鳴って響いた。
 そんなこんなと。
     ふっと迷い込んだ列車と共に、ほんの一晩限りの冒険が……。
 はじまったり。
     はじまらなかったり。
今夜の“夜”の不思議を乗せて、見知らぬ列車は走り出した。
